秋に収穫した国産大根を塩漬けで1年間じっくり寝かしたものを水にさらして塩抜きし拍子木状に切ります。
半年以上塩漬けにしてから塩抜きした国産、中国産の紫蘇の葉で1本1本丁寧に手作業で巻きます。
巻き上げた後、秘伝の調味液に漬け込みました。本醸造醤油の風味と紫蘇と大根のパリパリした食感が絶品です。
宮城県産もち米、良質な枝豆が原料の仙台名物ずんだ餅とごま、くるみ、つぶしあんの搗き入れ餅。保存料・着色料無添加です。
できたてを急速冷凍しているので物産展の実演販売の作りたての風味・食感を保っています。
減農薬・化学肥料不使用。1回だけ除草剤を使用して栽培された会津産コシヒカリです。
通常の7割に収量が下がってでも良質な有機肥料であっても使用を控えて、味を優先しています。信頼できる契約農家に栽培をお願いしています。
有機栽培米や無農薬特別栽培米よりは若干食味は落ちますが、それでも平均的な魚沼産コシヒカリよりも高い数値です。
宮城県産ブルーベリーを配合した飲みやすい黒酢です。
新潟県産の黒酢に富谷、蔵王、鳴子で栽培された宮城県産ブルーベリーを配合しました。アントシアニンが豊富なカシスも入っています。
水で2-5倍に薄めて酢や飲料として飲んだり、牛乳や焼酎で割っても美味しくお召し上がりいただけます。
百貨店での宮城物産展や東京・池袋の「宮城ふるさとプラザ・ココミヤギ」などでも好評の商品です。